
セキュアコーディング評価サービス開始
驚かれる方が多いかもしれませんが…
大半のウェブサイトは、入口のセキュリティ対策「不正な侵入を拒否する」設計になっていません。
内部で不具合が起きてから対応する仕組みになっています。
外部から何が送られてくるか分からないから、
「いつ」「どこ」に「どんな」悪さをするか分からない「信頼できない」データの侵入を防ぐ対策を
今すぐ始めましょう!
不正アクセスによるデータ漏洩、データ改ざん、サービス妨害などの深刻な障害、
様々な誤作動(システムクラッシュや過度なメモリー消費、バグ)から御社のウェブサイトを
守るために、まずは「セキュアコーディング評価サービス」で御社サイト入口のセキュリティの現状を
確認して対策にお役立てください。
https://www.es-i.jp/services/secure-coding-evaluation